整体師の民間資格は通信講座でも取得が可能です。
今回、THERAPHILIAがおすすめする通信スクールの特徴や講座例を、通信講座のメリットや選択ポイントとあわせてじっくり解説します!
通信講座でも整体師の資格が取れるの?
民間資格の整体師資格は取得が可能!
いわゆる「整体」や「整体師」と呼ばれるものには国家資格はなく、民間資格のみが展開されています(※)。
民間資格取得の要件は、資格を認定している協会やスクールにより異なり、中には通信講座で資格取得が可能なものがあります。
仕事や家事・育児と両立しながら資格を取得したい社会人から人気を得ているのが、整体師通信講座の特徴といえるでしょう。
※整体師に類似した国家資格について
- 柔道整復師
…手技療法、運動療法、物理療法(温熱など)で、関節や骨を整復できる資格。資格を取得すると「整骨院」「接骨院」の名称を用いた開業が可能。 - あん摩マッサージ指圧師
…指圧やマッサージなど手技を用いて身体の不調を改善することができる資格。資格を取得すると「マッサージ師」を名乗ることが可能(業務独占)。
いずれも医療に準じた施術(医業類似行為)ができる資格として認められており、養成課程のある国認定の教育機関で規定年数を履修後、国家試験に合格する必要がある。
関連記事:整体師の国家資格はある?資格の種類は?整体師になるのに資格はいらない?…あらゆる疑問に徹底回答します!
THERAPHILIA厳選!おすすめ整体師通信講座スクールを紹介!
以下、THERAPHILIAが厳選するおすすめ整体師通信講座スクールを紹介します!
いずれも資格取得とプロの整体技術が学べるスクールです。
ぜひ、通信講座を検討する際の参考にしてください!
グローバルボディケア総合学院
特徴
セラピストに特化した通信講座専門のスクールです。
整体ボディケアをはじめ、骨盤矯正など、あらゆる整体セラピスト講座を提供しています。
修了後は、グローバルボディケア総合学院および一般社団法人国際セラピスト支援振興協会(ITSA)Wライセンスの認定証が発行されるほかに、別途、厚生労働大臣認可団体(全国整体療法協同組合)の認定証を取得することもできます。
就業・開業支援も手厚く、特に、セラピストの仕事を始めた際に適用できるセラピスト賠償責任補償制度があることが特徴的といえるでしょう。
講座例
講座名 | 取得できる資格 | 費用 |
---|---|---|
整体トッププロ エキスパート講座 | 整体トッププロエキスパート セラピスト (gbc認定証・(社)ITSA認定証) ※別途、 厚生労働大臣認可 全国整体療法協同組合認定 認定証の発行可 | 52,800円(税込) |
美脚・骨盤矯正セラピー講座 | 美脚・骨盤矯正セラピスト (gbc認定証・(社)ITSA認定証) ※別途、 厚生労働大臣認可 全国整体療法協同組合認定 認定証の発行可 | 48,840円(税込) |
関連記事:セラピスト資格全般に対応!通信講座専門スクール「グローバルボディケア総合学院」を紹介
資格のキャリカレ / キャリアカレッジジャパン
特徴
趣味からビジネスまで、幅広いスキル・資格の習得が可能な通信講座専門スクールです。
整体ボディケアの講座は、総合的な講座やスポーツ整体などの講座があり、学びたい領域に合わせた整体スキルや資格を習得できます。
スクールが指定する介護福祉士講座を受講すると、各種ボディイケア講座が無料で受講できる2講座目無料制度もあるため、介護の現場で整体技術を用いたい方などにもおすすめできるスクールといえるでしょう。
講座例
講座名 | 取得できる資格 | 費用 |
---|---|---|
整体ボディケア総合講座 | 一般財団法人 日本能力開発推進協会(JADP)認定 ・整体ボディケアセラピスト資格 ・スポーツ整体 ボディケアセラピスト資格 ・リラクゼーション整体 ボディケアセラピスト資格 | 53,900円(税込) |
スポーツ整体 ボディケアセラピスト 資格取得講座 | 一般財団法人 日本能力開発推進協会(JADP)認定 スポーツ整体 ボディケアセラピスト資格 | 39,600円(税込) |
関連記事:資格のキャリカレ(キャリアカレッジジャパン)の特徴と講座情報
通信講座で学ぶメリットとは?
比較的安価な費用で学習できる
通信講座は通学講座に比べ、短期間かつ安価な費用で受講できるものが多い傾向です。
3~5万円程度で受講できる講座も多く、費用面で学びやすいというメリットがあります。
また、スクールまで通う必要がないため、交通費の出費がかからないことも通信講座の特徴といえるでしょう。
自分のペースで学習できる
決まった日時にスクールへ通う必要がある通学講座とは異なり、仕事終わりや休日など、空き時間に学習が進められるのが通信講座最大のメリットといえるかもしれません。
自分のペースで学習できるため、仕事や育児・家事と両立したい方におすすめです。
また、家では勉強に集中できない環境にある方や、気分を変えて勉強したいという方も、通信講座であればカフェや図書館で学習することが可能です。
場所の制約がないことは、学習を無理なく続けることができるポイントの1つといえます。
整体師の通信講座を選ぶポイントとは?
まずは学びたい整体の種類を考える
整体師の講座は、整体の基本を学ぶものから、スポーツ整体などの領域特化型、リフレクソロジーやアロマトリーメントなど複数の施術スキルを同時に習得するものなど、さまざまな種類があります。
まずは、自分がどのような整体師になりたいのか?どのような整体技術を学んでいきたいのか?ということを明確にし、自分の希望に沿える講座を選択するようにしましょう。
関連記事:社会人が整体師になるには?働きながら整体師を目指す方法や勉強方法のポイントを紹介!
スクールの学習サポート体制
通信講座は基本的に自己学習で進めていくため、学習中の不明点について、その場ですぐに質問・相談ができないという特性があります。
しかしながら、スクールの多くは受講生の不安解消のため、学習サポート体制を整えています。
- 相談専用窓口のようなものはあるか
- 質問相談の受付・回答方法(電話・メール・オンライン等)
以上のような具体的なサポート内容を確認し、自分が安心できる体制のあるスクール講座を選択するとよいでしょう。
就業サポート制度の有無
資格取得後に、整体師として就業したい・整体サロンを開業したいと考えている場合は、就業・開業サポートがあるかどうかも確認しておくとよいでしょう。
- 就業紹介先として、スクール提携の整体サロンが多数ある
- 開業方法の指南、集客サポートなど、開業支援制度がある
関連記事:整体師の仕事内容とは?就業先や働き方について詳しく解説!